症状で絞り込む
ばね指のお客様の声
ばね指の施術を続けていくうちに、痛みが緩和し、家事(包丁をもつ)も出来る様になりました。

娘の術後、肩凝りなどから頭痛がひどかった我が子が、少しでも頭痛が緩和して過せる様に、数ヶ月ほとんど毎日の様に素人ながらマッサージやツボを押えて支援してきました。
その為か両手指に負担がかかり、特に利き手である右手親指がバネ指になり、痛みを伴い家事をすることにも支障が出てきました。
親指で物をつまんだり触れたりすると痛みがあり、シップで緩和できないかと使用していましたが治らず、スマホで検索して貴院に通う様になりました。
担当の先生から、バネ指は肩関節から改善する必要があること等説明をうけ、両肩、上肢、親指等のマッサージ等、施行を受けました。
担当医からのアドバイスやテレビ等の情報で、タオル体操で肩関節がスムーズに動く様にしたり、親指の関節が固まらない様に、1日3~4時間、自主でも行いました。
特に入浴中も積極的に行いました。
週2回から週1回の施術を続けていくうちに、痛みが緩和し、家事(包丁をもつ)も出来る様になりました。
草引きもできる様になりました。
早く治って、娘のケアーをしてあげたいとの思いで、今後も頑張りたいです。
担当の先生の施術やアドバイスが、大変参考になりました。
有りがとうございました。
※親指完全に曲がりませんが、ボールペンで書いています。
H.H様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手術を勧められたばね指と手首の痛みが、改善に向かいました。

右手中指のばね指と左手首の痛みで通院しています。
こちらに通院する前に通っていた整形外科では、ばね指の治療として痛み止めの注射を打ち、それが効かなかったら手術と言われました。
経験した人に聞くと、手術をしても戻ってしまうことがよくあると言われ迷っていました。こちらの医院では、はじめは電気施術とマッサージをしていただきました。少しずつ改善されましたが、手は使わないでいられないので、「治る。痛い。」の繰り返しでした。
その後、施術方法を検討してくださり、患部のみではなく全身のバランスを整えながら、患部の痛みを無くしていく“ソフト整体”をしていただき、ばねることも少なくなり、手首の痛みも和らいでいきました。
あのまま整形に通わず、こちらで診てもらい本当によかったです。
T.K様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- 1
お電話ありがとうございます、
NAGARA整骨院でございます。